フィリピン⑤ 単語カード作成

単語カードの作成 アジア
単語カードの作成

◆5/19(土)

授業始まって3日目くらいから思ってました。

「単語カードほしい…。」

ここで言う単語カードというのは、自分で単語を書き込んでいくアレです。

理由はいくつかあって、

①いろいろな授業で知らない単、熟語が出てくるので、それを1まとめにしておきたい。(一元管理)

②机にノートを広げるスペースがない。(マンツーマンの部屋など)

③そもそも見返せるようにノートを取るスキルが無い。

などなど。

単語カードとか日本で使ったことないけどね!

所見の単語をどんどん追加していって、覚えたやつはどんどん千切って捨てることで消し込んでいくっていう管理は結構いいんじゃない?

残っている量がパッと見わかるので、やる気も出るだろうし。

ちなみに僕は、日本ではメジャーなDUOという単語帳を使って単語を覚えているのですが、これもこんなふうに残りの量がわかるようにしています。

f:id:sasetsu_u:20180526214333j:plain

写真みたいな感じで、覚えたページの左上隅を織り込んでいます。

汚い使い方ですけどね…。どうせ全部覚えたら捨てるし。

単語カードほしいけど、そんなのセブにあるの!?ということで、いろんな先生に聞き込みしますが、誰も知らないとのこと。

写真見せてもピンと来ていないので、どうやら見たことすらないらしい。

てかこの学校日本人ばっかなのに誰も使ってないのか…。

絶対便利だと思うのは自分だけ!?

一縷の望みをかけてショッピングモールへ!

セブには大小様々なショッピングモールがあるので、どこに行くか悩みます。

学校から3km弱のところにある、パークモールと言うところに、「日本城」という雑貨屋があるとのことなので行ってみる。

バスで行っても歩いても所要時間は変わらないようなので、迷わず徒歩でGO!

セブの信号にはだいたい残り時間(秒)の表示があるみたい。

ユーザに優しい。

f:id:sasetsu_u:20180526215746j:plain

ズボンの叩き売り。

短パンもう1本くらいほしいなーと思っていたけど、長ズボンがメインみたいだったのでスルー。

f:id:sasetsu_u:20180526215800j:plain

大量のひよこ。何用?

f:id:sasetsu_u:20180526215718j:plain

20分位歩いて後悔…。暑さがキツい!

てか暑いだけならまだしも、車の交通量が多すぎて光化学スモッグみたいなのが発生している気がする。

喉が痛い。なんか飲みたい!と思っていたら、フルーツ屋発見。

イカが1切れ10ペソ(20円ちょい)みたいだったのでいただくことにする。

学校の食事ではよく黄色のスイカが出ていて、あまりうまくないなーと思っていたけど、この赤いスイカはうまい!

やっぱスイカは赤に限るみたい。

f:id:sasetsu_u:20180526215806j:plain

遠くに見える建設中の建物。サグラダ・ファミリアみたい。

行ったことないけど。

f:id:sasetsu_u:20180526215815j:plain

やっとのことでパークモールの日本城に到着。

f:id:sasetsu_u:20180526220702j:plain

店員に単語カードが無いか聞いてみるけど、誰も知らないらしい。

予想はしてたけどね。

挙句の果てに「自分で作れば?」なんて言われる始末。

まあそういう発想になるのは自然だけど。

おそらく大量に消費することになると思うから、自作する時間がもったいないなーと思ってたけど仕方ないか。

とりあえず日本城でハサミを購入。

何枚重ね切りできるかが作業効率を左右すると思ったので、いくつかある中で一番高いやつにする。180ペソくらい。(400円弱)

その後、隣の文具屋でルーズリーフと鉄のリングを購入。

こんな感じで材料が揃う。

f:id:sasetsu_u:20180522135645j:plain

よし作りますか!

・・・数秒後。

f:id:sasetsu_u:20180522135650j:plain

5枚くらい重ね切りしようとしたら、1mmと切れずこうなりました。

ルームメイトに爆笑された。

「中国製だったんじゃね?」て言われたけど、一応日本城で買ったんだけど…。

直そうと思ったけど完全にネジが馬鹿になっててしっかり固定できない。

10分位かけて頑張って作りましたが、ここまででギブアップ。

f:id:sasetsu_u:20180522135655j:plain

光化学スモッグにやられて喉が痛いため、明日は完全に引きこもろうと思ってたんだけど、どうやらハサミを買いに行く必要がありそう。

とりあえず今回はここまで。

明日の記事に続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました